仙台で産後専門の骨盤矯正を行なっております
仙台で産後の骨盤矯正なら産後専門にしているめぐみ整骨院にお任せください。
女性の先生が施術担当なのでご安心くださいね。
仙台でも最近では産後骨盤矯正ができる整骨院が
増えてきておりますが、やはり女性の施術者がいい、
と指名も増えているのが現状です。
でもそうですよね。
女性の、ママの気持ちは同性にしかわからないことも
ありますし、私たちはその気持ちに寄り添って
施術させていただきますので、
ご安心してお越しください。
自然分娩と帝王切開ではどう違うの?
産後の骨盤矯正をする中で
よく聞かれるのが
『自然分娩と帝王切開ですが、
いつから通えますか?』
やはり、全然開き方が変わりますので
通う時期も変わってきます。
変わるってことは
産後の骨盤のバランスも大きく変化しています。
それによって痛みや不具合も変わります。
自然分娩は40週での
出産となりますが、
帝王切開では
大体が37、8週で
切開するので
骨盤上部の開きは出ております。
帝王切開でも2つのパターンが
存在します。
予定帝王切開、緊急帝王切開のパターンとは
予定の場合は
逆子、計画分娩、
2回以上の帝王切開や
胎盤の問題があります。
緊急の場合は
赤ちゃんの状態が悪くなった、
お産がなかなか進まない場合は
緊急の帝王切開になるケースです。
一番産後の骨盤にダメージがあるのは
緊急帝王切開となります。
産後の骨盤は普通に開かされていますし、
さらに、切開するとなると
体のダメージは凄まじいです。
帝王切開の場合なら
産後骨盤矯正しないくていい、と
自分の解釈で調整をしない若いママが
少なからずおられます。
考えてみてください。
産後の骨盤にかかる負担は
約10ヶ月あることには
変わりありませんから
どんなケースであっても
産後の骨盤を整えることは
産後からは絶対必須です。
帝王切開だからって
産後の骨盤は調整しなくて大丈夫!
は全くそんなことはないです。
だからこそ、あちらこちらに
仙台でも産後骨盤矯正院がこんなにも
多くなっている現状です。
産後の不調や痛み、体型でのお悩みで
困っている方が
たくさんいるってことにもなります。
逆にありすぎてちゃんと本当に産後の骨盤を締めれる
整骨院はごくわずか、です。
なので、ありすぎるので
しっかり吟味して、慎重に
産後骨盤矯正専門の整骨院を
選ぶことをおおすめします。
【施術可能時期】
●自然分娩の方でしたら
産後骨盤矯正可能なのは
1ヶ月〜
●帝王切開の方でしたら
傷口の考慮も考え、
産後骨盤矯正が可能なのは
2ヶ月〜
としております。
仙台で託児付きの
産後の骨盤矯正をお探しなら
めぐみ整骨院にお任せください。